MENU

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!
あなたの悩み

ハーブの香りでダニ避けができるってホント?

ハーブを使ったダニ対策を知りたいわ。

このような悩みにお答えします。

ハーブの香りで、蚊やハエなどの害虫が避けられると聞いたことがある人も多いでしょう。
実際、虫よけスプレーには、ハーブの香りを使っている商品がたくさんあります。

特定のハーブの香りを避けるのは、ダニも同じです。
その証拠にダニ避けの商品にも、ハーブを配合しているものがたくさん売られています。

実際にダニ避けに効果のある、ハーブの種類がどれか知りたいですよね。

また、ハーブ配合のダニ避けは、ペットや小さな子供がいる家庭でも安心して使えるか、気になるところです。

今回はダニ避けに効果があるハーブを紹介します。

さらに、ペットや小さな子供がいる家庭で安心して使える、ハーブ配合のダニ避け剤も紹介します。

珠美

この記事では、ハーブを使ったダニ避け方法がわかります。

目次

ハーブによるダニ避けのメリット3つ

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!
  • 特定のハーブはダニを避け効果がある
  • ハーブは人体に有害な成分がないので、安心して使える
  • ダニ避けしながら、香りを楽しみリラックス効果が得られる

ハーブを使ったダニ避けには、主に3つのメリットがあります。

ハーブには、ダニを避ける効果があり、自宅で簡単にダニ対策ができます。

ハーブでダニが避けられる理由は、香りです。
ダニは特定のハーブの香りを嫌います。

基本的にどのダニも、ハーブの香りを嫌がる傾向です。
特にふとんやカーペットにひそむ、ヒョウヒダニやツメダニに効果があります。

カーペットやふとんなど、ダニを寄せ付けたくないものに、ダニの苦手なハーブの香りをつけると、ダニ避け効果を発揮。
継続的にハーブの香りをつければ、長期的にダニを抑制できます。

ハーブは殺虫剤などとちがい、人体に有害な成分が入っていません。
小さな子供やペットがいる家庭でも、ダニ避け対策が、安心して行えます。

さらにハーブの種類によっては、リラックス効果やリフレッシュ効果が期待できます。

布団やまくらなどに、ハーブのダニ避け剤を使うと安眠効果が得られてオススメです。

珠美

ダニ避けだけでなく、私たちのリラックス効果が得られるなんてうれしいわね。

あくまでもダニを寄せ付けないだけで、ダニを死滅させる効果はありません。
ダニを退治するには、熱をあてることと、乾燥させることが重要です。

ダニ避け効果があるハーブは9種類!|人への効能も紹介

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!

〈シトラス系〉

  • レモングラス
  • シトロネラ
  • レモンティーツリー
  • ユズ

効能:気分のリフレッシュ、不安や緊張をほぐす

〈樹木系〉

  • ヒノキ
  • スギ

効能:リフレッシュ効果、安眠効果

〈フローラ系〉

  • ゼラニウム

効能:自律神経のバランスを整える

〈スパイス系〉

  • シナモン

効能:リラックス効果

〈ハーブ系〉

  • ペパーミント

効能:安眠効果、リラックス効果

9種類のハーブが、ダニ避けに効果があると言われています。

特にシトラス系のハーブは、ダニ避け効果が高いです。
シトラス系のハーブは、気分を高揚させます。
人にとっては良い香りですが、ダニにとっては苦手な香りです。

樹木系のハーブは、特にヒノキやスギの香りが、ダニ避けに効果を発揮
ヒノキベッドは、香りが持続していると、ダニを寄せ付けません。
香りが薄くなったときには、ヤスリなどで削ると、また香りが復活しますよ。

他にもスパイスでおなじみのシナモンや、さわやかな香りのペパーミントなどが、ダニ避けに効果があります。

珠美の夫

シナモンやペパーミントは料理に使われるイメージだから、ダニを避けれるなんて意外だね。

珠美

ベッドを買う時には、ヒノキのすのこベッドにしようかしら。

ハーブを使ったダニ対策グッズ【5選】

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!
ハーブを使ったダニ対策グッズ【5選】
  • ナチュラス 天然由来成分のダニよけゲル(アース製薬)
  • ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース製薬)
  • 天然ハーブのダニよけチップ(白元アース)
  • ふとん・まくらにダニコナーズスプレー(KINCHO)
  • ダニアーススプレー ハーブの香り(アース製薬)

ハーブの香りを使ったダニ対策グッズが、製薬会社などから発売されています。

中には殺虫成分を含むものも販売されているので、自分に合ったダニ対策グッズを利用しましょう。

ナチュラス 天然由来成分のダニよけゲル(アース製薬)

おすすめポイント
デメリット
  • 天然のアロマオイルを配合
  • 殺虫成分不使用
  • 寝室、カーペット、クッションなどどこでも使える
  • 1ヶ月で交換が必要
  • ダニを死滅させる効果はない
  • インテリアに馴染まない

アース製薬の商品、「ナチュラス 天然由来成分のダニ避けゲル」のおすすめポイントは3つ。

天然由来成分のアロマを5種類も配合しています。
ダニが苦手なアロマなので、ダニ避けゲルを置いた場所にはダニが近づきません。

殺虫成分を使っていないため、ペットや小さな子供がいる場合でも安心して使えます。

ダニ避けゲルの香りは2種類あり、「ボタニカルハーブ」と「ボタニカルソープ」です。

ダニを近づけないだけでなく、香りを楽しめるのがうれしいですね。

珠美の夫

効果持続期間が1ヶ月なので、頻繁に交換する必要があるよ。

ナチュラス 天然由来成分のダニよけシート(アース製薬)

おすすめポイント
デメリット
  • 天然アロマを配合
  • 殺虫成分不使用
  • 香りがものにうつらない
  • 6ヶ月効果がある
  • 防カビ・防臭効果もある
  • ダニを死滅させることはできない

「天然由来成分のダニよけシート」は、殺虫成分を使っていないため、小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。
ただし、殺虫成分を配合していないため、ダニを死滅させる効果はありません。

シート状で、カーペットや布団、タタミ、タンスなどの下に、敷いて使います。
置き型の物のように、インテリアを邪魔することはありません。

また、アロマの香りが、カーペットや布団、衣類などにうつる心配がないのもうれしいですね。

珠美

ダニ避け効果が6ヶ月も持続するから、頻繁に交換する必要がないのもうれしいわ。

天然ハーブのダニよけチップ(白元アース)

おすすめポイント
デメリット
  • 天然ハーブによるダニ避け剤
  • 防カビ・消臭効果もある
  • 布製品を保管するときの黄ばみを抑制できる
  • ひとつが小さく場所をとらない
  • 使用期間は3ヶ月
  • ダニを死滅させる効果はない
  • 合成樹脂などの容器は、変形のおそれがある

白元アースの「天然ハーブのダニよけチップ」は、天然ハーブによるダニ避け剤です。
ダニ避けだけでなく、防カビ・消臭効果もあります。

ダニよけチップはタンスや衣装ケースなどに使う、防虫剤くらいの大きさです。
使い方も、防虫剤と同じです。
1つのチップが小さく、場所をとりません。

衣装ケース、カーペット下、ファスナー付ぬいぐるみの中など、さまざまなものに利用できます。

1袋に12チップ入っており、衣装ケースの容量10Lにつき1チップ使用します。

珠美の夫

30×14×24㎝の衣装ケースが約10Lだよ。

1袋にたくさん入っているのも、コスパが良く家計に優しいですね。

収納時の黄ばみは抑制できますが、汚れが原因の黄ばみは抑制できません。

ふとん・まくらにダニコナーズスプレー(KINCHO)

おすすめポイント
デメリット
  • シナモン成分由来のアロマを配合
  • 殺虫成分不使用
  • 消臭や除菌効果もある
  • 効果持続期間は1ヶ月
  • ダニを死滅させる効果はない

オススメのKINCHOのふとん・まくらにダニコナーズは、スプレータイプです。

珠美

ダニコナーズシリーズには、シートタイプや置き型ビーズタイプもあります。

スプレータイプは、吹きかけるだけで簡単にダニ対策ができます。
さらに、消臭や除菌効果も期待できる優れものです。

殺虫成分を使用していないため、小さな子供が使う布団にも安心して利用できます。

シートタイプやチップタイプは、小さな子供が口に入れてしまう心配があります。
スプレータイプなら、ダニが気になるまくらやカーペットにスプレーし、乾いてしまえば安心です。

珠美の夫

持続効果は1ヶ月だから、定期的にスプレーしましょう。

ダニアーススプレー ハーブの香り(アース製薬)

おすすめポイント
デメリット
  • ダニ避けだけでなく、駆除もできる
  • 肌刺激テスト済み
  • ふとん、枕、タタミ、ぬいぐるみなど、ダニが多く集まる場所に使える
  • 速乾性がある
  • 効果持続期間が1ヶ月程度
  • 殺虫成分を使用しているため、ペットや小さな子供がいる家庭は注意が必要
  • 匂いに敏感な人は、スプレーを使いすぎると気分が悪くなる可能性がある(換気が必要)

ダニアーススプレー ハーブの香りは、殺虫成分を使用しているため、ダニを寄せ付けないだけでなく、ダニ退治もできます。

肌刺激テストもされているので、肌に直接ふれるふとんや枕などにも使え安心です。

スプレーは速乾性。
すぐに乾きベタつかないのも、うれしいポイントですね。

スプレーは殺虫成分が含まれます。
スプレーが乾くまでは、ペットや小さな子供が触れたり、なめないように気を付けましょう。

スプレーをかけた物の表面が乾けば、ペットや小さな子供がなめてしまっても問題ありません。

珠美

スプレーをかけた物の表面が乾けば、赤ちゃんやペットが触れても問題ないなら、安心してつかえますね。

珠美の夫

ハーブの香りはラベンダー系の香りです。
ソープの香りもあります。

肌刺激テストは、すべての方に刺激が起きないという保証はありません。
肌トラブルがあった場合は、使用を中止し、医師の診察を受けましょう。

自宅で簡単に作れる!ハーブを使ったダニ避けスプレー

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!

ダニ除けスプレーは自宅で簡単に作ることができます。

STEP
用意するもの
  • 精油(アロマオイル)
  • 精製水90ml(ミネラルウォーターでも可)
  • 無水エタノール10ml(なくても可)
  • スプレーボトル(遮光ビンやPET素材のプラスチックボトル)
STEP
スプレーボトルに無水エタノールと精油を入れる

スプレーボトルに10mlの無水エタノールと精油を入れます。

精油量はアロマ希釈率によって変わります。
0.5%の希釈率で100mlのスプレーを作りたい場合、10滴の精油を入れましょう。

アロマの量は好みによります。

10~40滴程度入れるのが一般的です。

無水エタノールと精油をいれたら、よく混ぜます。

STEP
スプレーボトルに精製水90mlを入れてよく振る

無水エタノールと精油がしっかり混ざった状態のスプレーボトルに、精製水を入れます。

無水エタノールや精油の前に水を入れてしまうと、混ざりにくくなるので、注意しましょう。

簡単にできる、ハーブダニ除けスプレーを紹介しました。

市販のダニ除け剤に好みの香りがない場合には、自作スプレーがオススメです。

ダニ除けスプレーに使う精油には、ダニ避け効果のあるシトラス系や樹木系などのハーブを使いましょう。

精油を使ったダニ避けスプレーは、赤ちゃん、妊婦さん、ペットがいる家庭では使用に注意しましょう。
肌への刺激が強い場合や、気分不良を起こす場合があります。

ハーブはダニ以外の害虫避けにも効果あり!

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!
ダニ以外の害虫避け効果があるハーブ
  • ペパーミント
    (アリ、クモ、蚊、ゴキブリ)
  • レモンユーカリ
    (蚊)
  • タイム
    (ハエ、ナメクジ、蚊、ゴキブリ)
  • ローズマリー
    (ハエ、蚊)
  • ラベンダー
    (蚊、ゴキブリ)

実は、ハーブにはダニ以外の害虫にも、効果を発揮します。

タイムやペパーミントと言われると、料理に使われるイメージが強いですね。
実は、蚊やゴキブリ、ハエなどの害虫避けに効果があります。

芳香剤などで香りをかぐことが多い、ラベンダーやローズマリーも、害虫が苦手とする香りです。

自宅で好きな香りをかぎながら、害虫避けできるのはうれしいですね。

まとめ

ハーブでダニ避け|好きな香りをかぎながらダニ対策しよう!
まとめ
  • ダニ避けできるハーブは主に9種類
  • ハーブには有害成分が入っていないので、ペットや子供がいても安心
  • 自作でハーブ入りのダニ除けスプレーが作れる

害虫避けはもちろんですが、ハーブで得られる効果はたくさん
手軽にダニ避けでき、さらに人へのリラックス効果やリフレッシュ効果も期待できます。

殺虫成分が入っていないダニ除け剤を使えば、ペットや小さな子供がいても安心して利用できます。

好きなハーブの香りで癒されながら、ダニ避け対策ができるのはうれしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次