毛布を使うと、くしゃみや鼻水が出るのはなぜ?
アレルギーが起きないように、毛布のダニ対策をしたい。
オススメの防ダニ毛布を知りたい。
こういった悩みについて書いていきます。
毛布を使うと、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状が出るのは、ダニが原因です。
毛足の長い毛布にダニがひそみ、ハウスダストとなり、アレルギーを引き起こします。
しかし、寒い時期に毛布は絶対に必要。
毛布を使うたびにアレルギー症状が起きていたら、ゆっくり休むことが出来ませんよね。
そこでこの記事では、毛布を使うとアレルギーになる理由や、アレルギー対策の方法、オススメの防ダニ毛布について解説します。
毛布は冬の必須アイテムだから、しっかりと対策したいわ。
毛布を使うとハウスダストアレルギーになるのはなぜ?
ハウスダストアレルギーの原因は、毛布にひそむダニが原因で出来た“ハウスダスト”を吸い込んでしまうからです。
そもそもハウスダストって何?
毛布とどんな関係があるの?
ハウスダストとは
- ダニの死がいやフン・カビ
- 細菌
- 繊維のクズ
- 花粉
- 髪の毛
- フケ
ハウスダストとは、家のチリやホコリの中でも、1mm以下の特に小さなホコリのことです。
そこには、「ダニの死がいやフン・カビ、細菌、繊維のクズ、花粉、髪の毛、フケ」などの、さまざまなものが含まれています。
毛布はダニが繁殖しやすいため、ダニの死がいやフンが大量。
もちろん繊維のクズも発生しやすいため、毛布はハウスダストの元となっています。
確かに寝室のホコリは多い気がするわ。
毛布があると、ハウスダストが発生しやすいのね。
ハウスダストアレルギーの症状
- くしゃみ
- 鼻水
- 鼻づまり
- 目のかゆみ
- 皮膚の炎症
- ぜん息
ハウスダストアレルギーの主な症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ・皮膚の炎症・ぜん息などがあります。
私たちの身体は、ハウスダストを吸い込んでしまうと、異物と判断して攻撃。
その結果として、目・鼻・皮膚などにさまざまなアレルギー症状を引き起こします。
これらの症状は、朝起きたときに最もひどく感じるのではないでしょうか。
その理由は、朝起きて毛布をめくることで、舞い上がったハウスダストを吸い込んでしまうからです。
朝起きてすぐにくしゃみが止まらないのは辛いなあ…。
毛布にひそむダニの正体
世界に5万種以上が発見されているダニですが、毛布にひそむダニは、ほとんど「チリダニ」です。
- 体長0.2~0.4mmで、肉眼で見ることは難しい。
- 2週間で卵から成虫になり、2~3ヶ月の寿命の間に50~100個の卵を産む。
- エサは、人間のフケやアカ、髪の毛、食べかすなど
- 主な住みかは、布団・毛布・枕・カーペット・床の上のホコリ
チリダニは、生きている間は無害ですが、本当に恐ろしいのは死んでからです。
チリダニは繁殖するスピードがとても速いため、死がいもフンも大量に増えてしまいます。
その死がいやフンが乾燥して粉々になると、アレルゲンとなり、さまざまなアレルギーの原因に。
アレルギーを防ぐには、いかにチリダニの繁殖を抑えるかが鍵になります。
増えた死がいやフンが、全てアレルギーの原因になると思うと怖いわね…。
なぜ毛布にはチリダニが多いんだろう?
毛布にダニが繁殖しやすい理由3つ
- 高温多湿
- エサが豊富
- 暗くて隠れる場所がある
毛布には、ハウスダストアレルギーの原因であるチリダニがたくさん生息しています。
ダニが繁殖しやすいのは、「高温多湿」で、「エサが豊富」な、「暗くて隠れる場所がある」環境です。
毛布は、この3つをすべて満たしているため、ダニが繁殖しやすくなっています。
高温多湿
ダニは、「温度20~30℃」、「湿度60~80%」の高温多湿な環境を好みます。
特に毛布などの寝具は、人の体温によって温められるため大好物。
人にとって快適な環境は、ダニにとっても快適な環境になります。
また、人は寝ている間にコップ1杯分(200cc)の寝汗をかくため、湿度も高くなりやすいです。
このように高温多湿になりやすい毛布は、ダニが繁殖しやすい環境と言えます。
そんなに寝汗をかくなんて、知らなかったわ。
エサが豊富
毛布は、ダニの好むエサが豊富にあるため、ダニが繁殖しやすい環境です。
ダニのエサは、人間のフケやアカ、髪の毛、食べかすなど。
フケ・アカ・髪の毛は、人が寝ている間に自然と落ちてしまうため、防ぐことは出来ません。
人が寝ている場所では、エサがどうしても豊富になってしまいます。
ましてや布団の上でお菓子を食べる人は、さらにエサとダニを増やしています。
ただ寝ているだけでも、エサを与え続けていることになるのね。
暗くて隠れる場所がある
ダニは、外敵から身を守るため、暗い場所にかくれる習性があります。
特に毛布は繊維が密集しており、毛足が長いため、絶好の隠れ場所になります。
毛布にはたくさんダニがひそんでしまい、隠れ場所で産卵するため、どんどんダニが繁殖してしまいます。
毛布のダニは、どうやって対策したら良いのかしら?
毛布によるハウスダストアレルギーの対策方法
- 繁殖したダニを死滅させる
- ダニの死がいやフンを取り除く
- ダニが繁殖しにくい環境を作る
毛布に繁殖してしまったダニは、①死滅→②除去→③予防の手順で対策を行います。
具体的に解説していきますね。
step1.繁殖したダニを死滅させる
毛布にダニが繁殖してしまった場合は、まず生きているダニを死滅させましょう。
ダニの弱点は「高温」と「乾燥」のため、このポイントをおさえると効果的に退治できます。
- ダニ捕りロボ
- コインランドリー・布団乾燥機
ダニ捕りロボ
一番のオススメは、「ダニ捕りロボ」。
ダニの好きな匂いでおびき寄せて捕獲し、独自の乾燥技術で確実に死滅させます。
捕獲できたダニは、100%死滅するという優れもの。
ダニの気になる場所に置くだけで良いので、とても簡単に対策できます。
インターネット上での評価も高い、大ヒット商品ですよ!
コインランドリー・布団乾燥機
ダニ退治にはコインランドリーや布団乾燥機もオススメ。
コインランドリーは、80℃以上もの高温乾燥によって、確実にダニを死滅させます。
布団乾燥機も、毛布の中に温かい風を送ることで死滅させることができます。
「ダニ退治モード」の機能が付いた布団乾燥機もありますよ。
step2.ダニの死がいやフンを取り除く
ダニを死滅させたら、掃除機で死がいやフンを取り除きましょう。
ダニは、死がいやフンがアレルギーの原因となるので、死滅させるだけでは意味がありません。
アレルギー対策のためには、ダニの死がいやフンを取り除くことが最も重要です。
掃除機がけは、ゆっくりと時間をかけるのがポイント。
毛布1平方メートル辺り30秒ほど時間をかけて、丁寧に吸い取るようにしましょう。
片面だけでなく、表と裏の両面にかけるようにして下さいね。
ここまでやれば完璧!と言いたいところだけど、予防もしないとね。
step3.ダニが繁殖しにくい環境を作る
ダニの駆除ができたら、ふたたび繁殖しないように、しっかりと予防しましょう。
- こまめな掃除機がけ
- 毛布を天日干しする
- 防ダニ毛布を使う
こまめな掃除機がけ
ダニ予防のためには、こまめな掃除機がけを心掛けましょう。
ダニは、エサの豊富な場所で繁殖するため、エサとなるものを放置しないようにすることが大切です。
髪の毛・フケ・アカ・食べこぼしといったダニのエサになるものは、なるべく早く掃除機で取り除くようにしてくださいね。
髪の毛などは、コロコロでサッと取るのでもOK。
とにかくエサを放置しないように!
毛布を天日干しする
毛布のダニを予防するには、天日干しも効果的です。
ダニは湿度の高い環境を好むため、天日干しで湿度を下げることで予防になります。
よく晴れた乾燥した日の日中に、2~3時間程度干すようにしましょう。
ダニを予防する効果はありますが、ダニを死滅させる効果はないので注意してくださいね。
防ダニ毛布を使う
毛布のダニ予防のため、防ダニ加工された毛布に替えることもオススメです。
初めからダニを引き寄せない加工がされた毛布を使うだけで良いので、手間がかからず、非常に楽に対策ができます。
価格帯や色、手触りなどもさまざまなので、お好みの毛布を選んでくださいね。
オススメの防ダニ毛布について、下で解説していますよ。
オススメの防ダニ毛布3選
帝人 防ダニ抗菌防臭わた+帝人 遠赤わた入り 2枚合わせくり衿毛布
おすすめポイント
- 防ダニ・抗菌・防臭効果のある中わたを使用
- 遠赤外線で身体を暖めてくれる
- くり衿型で肩を冷やさない
「帝人 防ダニ抗菌防臭わた+帝人 遠赤わた入り 2枚合わせくり衿毛布」は、防ダニ効果だけでなく、非常に暖かいのが特徴です。
中わたに使われている「マイティトップⅡ ECO」は、防ダニ効果が高いだけでなく、細菌やイヤな臭いを抑える効果もあります。
さらに、「帝人ウォーマル」機能わたは、遠赤外線で身体をぽかぽかと暖めてくれます。
また、通常より長さを作り、首周りに「くり」を入れた形にすることで、肩口から入る冷えを防止しています。
防ダニ効果だけでなく、身体をちゃんと暖められる毛布のためオススメですよ。
珍しい形の毛布だけど、しっかりと暖かそうだね。
ダクロン マイクロマティーク毛布
おすすめポイント
- 軽いのに暖かい
- ホコリやダニを寄せ付けない
- 洗濯してもすぐ乾く
「ダクロン マイクロマティーク毛布」の特徴は、極細ポリエステルファイバーを使用しているところ。
シルクよりも細い繊維のため、とても軽く、楽に寝ることができます。
この極細繊維の間に空気を閉じ込めるため、保温性が高いのもうれしいポイントです。
また、ダニの好む動物性繊維ではないため、チリダニの温床にもなりにくいです。
静電気が起きにくいので、ホコリも付きにくく、ハウスダストアレルギー対策にオススメの毛布ですよ。
洗濯後の乾燥速度も速いため、こまめな洗濯で清潔に保つことができます。
防ダニ以外にも、多機能な毛布ね。
エステエール ぬくぽかケット
おすすめポイント
- 余熱機能でダニ退治
- 4段階の温度調節機能
- タイマー設定できる
- 本体の丸洗いOK
電気毛布「ぬくぽかケット」も、ダニ対策にオススメです。
50℃以上になる余熱機能で2時間放置するだけで、しっかりとダニを退治することができます。
退治した後は、必ずダニの死がいを掃除機で除去しましょう。
また、温度調節やタイマー設定も可能なため、それぞれの体質に合わせることが可能です。
なお、コントローラーは取り外せるので、本体を丸洗いして清潔に保てますよ。
布団乾燥機を買わなくても、電気毛布なら駆除できるわね。
まとめ
毛布をかぶると起きるくしゃみや鼻水は、ハウスダストアレルギーの症状です。
ハウスダストアレルギーは、毛布で繁殖したチリダニが原因。
毛布は、高温多湿・エサが豊富・暗くて隠れる場所があるため、チリダニが繁殖しやすい環境になっています。
もし毛布のダニによるハウスダストアレルギーに困ったときは、①死滅→②除去→③予防の順番で対策をしましょう。
毛布は冬の夜に寝るときに絶対に必要なものなので、安心して使えるように対策してくださいね。
毛布だけでなく、布団や枕も同じように対策しましょう。
コメント